BLOGブログ
BLOG

なぜマンション集合住宅はオートロックが必要なのか?その5

2019/06/03

皆様こんにちは

 

オートロック設置の理由は、どちらかというと、お住まいの皆様が安心して

暮らせるようにと、住んでる方目線で設置を検討することが一般的です。

 

ですが、そういうこと以上に深刻な問題でオートロックを設置されたオーナー

様のお話をしたいと思います。

 

そのご物件は本当に駅近の好立地に建っておりました。

ですが、住人様のクレームが絶えなかったようです。

その理由が二つ、

「自転車の無断駐車」

「関係者以外のゴミ捨て」

です。

駅に近いので、駐輪にはもってこいの場所。明らかに住んでない人の自転車が

いっぱい置かれ、住人様のスペースがなくなるほど。

そして、ゴミも駅近だからなのでしょうか、収集日に関係なくごみ置き場がいっぱいに

なってしまい、こちらも住人様が捨てにくい状況となってしまう有り様。

 

自転車には「無断駐輪禁止」を、ごみ置き場に「関係者以外捨てないで」と貼り紙しても

ほとんど効果なし。

最後の手段は関係者以外入れなくする方法しかありませんでした。

そこで、弊社の門扉付オートロックを導入を決意。

自転車の出し入れがしやすいよう大型のオートクローザー付き門扉にし、ゴミ収集時間

帯のみタイマーで自動開放にしたので、収集も問題なし。

 

このオートロックによって、クレームが無くなったのはもちろんのこと、「これで、自転車

盗難の心配がなくなりました」と逆に喜んで頂いたり、「オートロックになったことで入居が

増えました^^」と嬉しいお言葉も頂きました。

近所の無責任、無礼者の対処で仕方なく行ったオートロックが、逆に良い方に転んだ

お話でした。

 

部長M