BLOGブログ
BLOG

ちょっと待った! リノベーション工事でのオートロック化

2019/07/22

最近リノベーション工事に関するお問い合わせが増えました。

中古物件を購入してリノベーション工事をすることで、新築物件よりも比較的安価に綺麗な物件が手に入るという理由で人気のようです。

 

しかし、メリットの陰には必ずデメリットも存在します。

それは先述の通り、建物が出来上がっているので設備導入の自由が効かせにくいということです。

 

例えばこんなご相談をいただきました。

「半年前に購入した中古物件でリノベーションを計画している。

 古い物件でオートロックの設備が無いので導入を検討したけれど、

 そのオートロックの設備だけで1,000万円を超える見積になってしまった」

 

これがまさしく自由を効かせにくいといえる理由のひとつです。

従来のオートロックでいう「居室内配線工事」は、新たに配線を通す必要があり莫大な費用がかかるケースが…。

これでは新築物件の購入の金額と大差ないなんてことも有り得ます。

また、出来上がった壁の中に配線を埋め込むことも非常に困難なため、導入しても露出配線が増えてしまうことも…。

せっかくのリノベーションで見た目を気にしているのに、こうなると本当に導入すべきか考えモノですよね。

 

そんなお悩みの駆け込み寺として、当社のシステムがご協力できるかもしれません。

エントランス部のみの配線工事でオートロック設備を導入できますので、居室内の配線は一切ありません。

つまり、従来のオートロックよりも「お安く」「外観を綺麗に」物件をオートロック化できるのです。

 

リノベーション工事でオートロック導入を検討中の皆様は、是非一度当社のシステムをご覧ください。

ご協力できることがきっとあるはずです。

  

アルテスⅡ →こちらをクリック

モビリモ  →こちらをクリック