マンション・集合住宅等のオートロックに関わるご相談なら当社へ
東京にある当社のオートロックは信頼できると好評です
マンション・集合住宅等のオートロックシステムを多数取り扱う当社は、お客様が笑顔でいることができる生活を守るために高品質な商品をお届けしております。
当社はスムーズな施工に定評がありますので、東京に引っ越してきたばかりで安全面が不安なので至急対応希望というようなご要望にも対応いたします。
株式会社ブレイブシステムズについてご質問がございましたら、いつでもお問い合わせください。
オートロック設置についての知識が豊富で丁寧な対応のスタッフがお客様の疑問を解消いたします。
よくある質問
お電話を頂くかホームページのお問い合わせフォームがございますので、そちらからご連絡頂いても結構です。
また、直接メールを頂ける場合は「sales@bravesystems.com」にお願い致します。
お見積りは無料です。
※一部の遠隔地域は出張交通費等がかかる場合がございます。
はい、関東地区は弊社が行いますが、その他、北海道、仙台、愛知、九州、関西地区(一部の地域)は弊社代理店が担当させて頂きます。
はい、宅配ボックスも取り扱っております。
また、その他のオートロックにかかわるもの、自動ドア、門扉、扉、フェンス、ブロック塀そして照明などほとんどの工事を承りますのでご相談ください。
呼出し装置がないので(モビリモ)来訪者は自分の携帯電話で尋ねたい部屋に電話をかけて呼出し、
部屋からリモコンでオートロックを解除して貰う。
※住人様はカードで解除
専用の電話(回線)番号1つが必要です。
管理人室がお近くにあればそちらから、もしなければMDFから配線してつなぎます。
いずれにしろ、NTTさんが何とかしてくれます。
はい、できます。
管理室の電話を普段あまり使用されない場合は、アルテスⅡと共用でお使いになることも出来ます。
但し、もし両者の使用がたまたま重なってしまうと、どちらかが使えない状態になってしまいます(お話し中のプープー音が流れます)。
その対策として、NTTの「i・ナンバー」や「ひかり電話」を使用すれば、同時に複数の番号が使えるので安心です。
建物のオーナー様か管理組合様がほとんどです。
そのご物件が賃貸住宅ならオーナー様、分譲住宅なら管理組合様の費用からご負担いただくことが一般的です。
お部屋別に割り振ることもできますが、一部屋数十円単位になることが多く、作業が煩雑となり、あまりお勧めできません。
実はそうでもありません。
確かに、毎月の電話基本料と通話料はかかります。
どのくらいかかるかは「どれだけ訪ねてくる人がいるか・・・」によって変わります。
ただ、本器は通話料を極力抑えるため、
●固定電話にかかった場合・・・3分以内
●携帯電話にかかった場合・・・1分以内
に通信が切れるように設定されており、長電話ができないようになっております(表示板にカウントダウンが表示されます)。
仮に、多くの人が訪ねて来て呼び出しが頻繁であったとしても、トータルコストで考えれば従来のオートロックより遥かに安価となります。
はい、格安スマホをつかったかけ放題プランがお得です。
格安SIMのスマートホンかけ放題プランを使って呼び出して頂ければ、何回呼出しがあっても定額料金ですので安心です。
毎月のコストについては電話会社様のプランが色々ございますのでお問い合わせください。
ございません。
画面表示は部屋番号のみ表示されますので、電話番号が外に漏れることはございません。
カードは2000枚、電話番号は500件です。
もちろん暗証番号での開錠はできます。
登録数は2000通りで、4~8桁となっております。
また、お部屋ごとに個別に暗証番号を設定することも可能です。
操作方法は至って簡単です。
登録削除などは3つの方法がございます。
操作方法はどなたでも扱えるよう簡単に行えるよう設計されております(機械音痴の方でも問題ありません)。
当然、部外者が勝手に操作できないように、パスワード管理となっております。
また、登録削除は下記3つのやり方がございます。
●本体のテンキーを使う方法
●電話を使って遠隔で操作する方法(離れたところから操作が可)
●パソコンをつかって操作する方法
ちなみに、弊社の方で操作を承ることも可能です(有料)。
また、取付工事の際は、予め弊社がすべてのデータを登録した状態で納品致しますので、設置後直ぐにご利用になれます。
はい、入館、開錠履歴は記録されております。
カード4000件、電話1000件まで記録が残ります。
件数の限度まで達すると古いデータから自動削除されていきます。
但し、履歴管理をされる場合は専用のソフトが便利です。
自動ドアの場合、フリー状態(出入り自由)に出来ます。
機器のトラブルが発生した場合、ドアがフリーになるよう指示を出す機能を持っているため問題ありません(但し、一部の自動ドアでこの機能を導入できない場合もございます)。
また、停電時はアルテスⅡだけでなく自動ドア(電気錠)も機能停止しますが、大抵ドア側での緊急開錠方法がございますのでご安心下さい。
可能です。エレベーターをオートロック代わりに使います。
エレベーターのメーカー様(又は設備会社様)と話を進める必要がありますが、連動することは可能です。
カードをかざしたり電話の*を押すと(エレベーターが降りてきて)扉を開けるようにします。
他の入口にもカードリーダーや電気錠を設置します。
正面入口以外の出入り口にもカードリーダーや電気錠を設置し、1枚のカードでどちらからでも入ることができるように致します。
はい、もちろん取り換えできます。
旧玄関集合機はを取り外し、そこへアルテスⅡを設置します。
その際、専有部(住戸)の部屋内と玄関外のインターホン(親機と子機)は、今まで通り使える場合がほとんどです(但し、機種によっては住戸のインターホン親子機は使えなくなる場合があります)。
オプションで鍵&カード併用も可能です。
既存のシリンダーを今まで通り使用でき、且つカードも使えるようにすることは可能です(オプション)。
また、単なるキー仕様のアルテスⅡもございます。
ただ、鍵方式ですと、いずれはシリンダー(鍵穴)の調子が悪くなり、開錠出来なくなることが多いです(その度にシリンダー交換)。極力、カード式をご検討頂いた方がよろしいかと存じます。
はい、各戸に電子錠を設置すれば可能です
各住戸玄関扉に、アルテスⅡカードと互換性のある電子錠を設置すれば、1枚のカードで共用部、専有部両方入ることが可能です。
電子錠の詳細は→こちら
防滴仕様なので設置は可能です。
但し、防水仕様ではございませんので、直接雨がかかる場合には庇(ひさし)を設置するか、防水BOXなどに収納が必要です。
その為に鍵ではなくカードなのです。
紛失したカードデータだけを削除(本体操作や遠隔操作でも可)すれば、もうそのカードでは入れません。
今までは鍵だったので、1本失くすと全員の鍵とシリンダーを交換しなければなりませんでした。
カードならそのような面倒で費用のかかることはございません。
10戸のご物件で最低53万円位です。
例えば10戸の集合住宅の場合、エントランスのオートロック等の設備が40万円位、各戸の開錠用リモコンが一部屋13,000円ですので、
400,000 + 13,000×10戸 = 合計53万円
となります。
※標準工事を含んだ概算価格です。
扉(ドア)新設や修理・中継機(*)・電気工事・諸経費・消費税は含んでおりません。
※使用機種やご物件の状況により価格は変わります。
*中継器は各住戸からエントランスオートロックまで電波が届かない場合に必要です(中継器価格¥55,000)。
工期は1日。居室や廊下の工事はございません。
工期は通常1日です。居室内の工事はございませんし、廊下やお部屋の配線工事も不要です。
住人様へは入館用カードと開錠用リモコンを配布するだけですので、ご迷惑をお掛けすることはございません。
ポストの移動か扉新設、又は暗証番号での対応です。
一番理想的な解決方法は、ポストを既存扉の外へ移動するか、ポストの内側に新たに扉を設けオートロックにするかです。
ただ、費用負担も大きくなることから、既存の扉をそのままオートロックにし、郵便・宅配・新聞関係者等の方々には専用暗証番号で入ってもらう、といった対応も可能です。
昨今のマンションオートロック物件は、ガス・電気の検診・(場合によっては)新聞配達・管理会社の皆様は暗証番号で入館してもらうパターンが多いようです。
追記
新聞配達など、任意の時間帯だけオープンにすることも出来ます(オプション対応)。
戸数階数とも不問です。
何戸でも、何階建てでも問題ありません。各戸の開錠リモコンが届かない場合は、中継器を設置すればOKです。
はい、可能です。
自動ドアや引き戸など、どんな扉にも取り付け可能です。
はい、防水仕様の機器がございます。
モビリモの機器には防水タイプもございますので、屋外でも問題ありません。もちろん各戸から外の門扉を開錠できますよ。
緊急時の対策が取られておりますから安心です。
全ての機種に「非常開錠手段」が施されておりますので、もし停電や機器のトラブルなどが発生してもその場で対処することができます。
電話番号を知らないと呼出し出来ませんので、入れる人(〇)と入れない人(×)が出てきます。
先ず訪ねてくる方々を考えてみましょう。
①親戚、友達、会社関係者などのいわゆる関係者
・・・ほとんどの方が番号を知ってるはずですので〇
②宅配便
・・・基本伝票に番号が記載されているので問題なし〇
③郵便局
・・・ポストが外にあれば問題なし。但し、書留は番号が記載されてない場合もあります。その場合、郵便局に暗証番号を伝えて玄関まで入ってもらいましょう〇
④物件関係者(オーナー、管理会社、メンテナンス業者、等)
・・・関係者の方々は専用暗証番号やカードでいつでも入れますので、玄関先まで行けます〇電話番号も把握しているはずです〇
⑤その他の配達関連
・・・新聞は外のポストか暗証番号で玄関まで行けるので〇
生協の宅配は基本電話番号わかってますので〇
ピザ等出前系も電話番号知ってますので〇
⑥訪問販売・ストーカー・勧誘・ホームレス・関係者以外・等
・・・この手の方々は電話番号知らない人が多いと思いますので入れません×
この⑥番のような方々を自由に入らせないようにする為に設置するのがモビリモオートロックです!
その場合は他の仕様がございます
①新築で戸数の少ない場合はこちら→少世帯オートロック作り方
②既存の建物の場合はこちら→電話式オートロックアルテスⅡ
そこが鍵とは大きく違うところです。
カードは1枚単位でデータ削除が可能です。紛失したカードを削除すれば、もうそのカードでは入れません。失くされた方には新しいカードを発行します。従来の鍵式オートロックのように、問題が生じたとき全員の鍵を交換しなければならないような面倒なことにはなりません。
また、カードは複製が作れませんので、鍵のように勝手にコピーを作られてしまう心配もございません。
ございます、全室オートロックプランです!
エントランスが無理なら各お部屋をオートロックにしましょう。カード・暗証番号で入れるオートロック電子錠を各戸玄関扉に設置し 「全室オートロック完備」というスペシャル物件に致します。
これにより、入退居毎の鍵管理、内覧時の鍵の貸し借りも無くなります。また、鍵の紛失もなくなりますから「鍵なくしちゃったんですけど~」の電話からも解放されます。
はい、もちろんできます。
裏口など、その他の出入り口にも同じカードが使える機器を設置すれば、住人様はどこからでもご自分のカードで入ることができます。
ちなみに、各住居扉にも設置すれば、エントランスからご自分のお部屋まで本当の意味でのカード1枚での制御になります。もちろん、他のお部屋には入れません。
登録できるカード設置する機種によって変わります。
各種カード(Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、WAON、タスポ、運転免許証、など)が登録できます。
逆に、セキュリティレベルを上げるため汎用カードが登録できないタイプ(専用カードのみ)もございます。
また、登録削除はマニュアルを見ながら簡単に行うことができます。
追記
住人様のカードを登録することはできますが、管理作業が煩雑になってします。汎用カードを皆さんにお配りになる方が容易かと思われます。
その心配には及びません。
カードなどの登録にはパスワード(又はパスカード)が必ず必要です。住人の方が、勝手に他のカードを何枚も登録することはできません。もしご心配でしたら、専用カードタイプをお勧めします。
無料アプリをダウンロードしたスマホ無料アプリをダウンロードしたスマホ(Android・ios対応)または携帯電話があれば、室内でも外出先でも未訪者の対応が可能です。※圏外の場合を除き
SIMルーターを使った仕様を標準としています。
カードキーやタグキーで入館出来ますし、暗証番号で入室することも可能です。
又、内覧等に役に立つワンタイムパスワードを発行するモデルも御座います。
電話を使った音声呼出しにも対応可能です。又は設備として専用の端末をご用意頂く事も可能です。
詳細はお問い合わせ下さい。
入館カード返却又は該当カードの削除を行い、管理ソフトから登録情報おを削除します。
新聞配達の朝夕の時間だけオートロックを停止にしたり、暗証番号で入って頂く事も出来ます。
1棟当たり約2000円~5000円ほどかかります。
※世帯数によって通信費に差がある為、金額が変わります。
東京でオートロックシステムの導入をお考えのお客様、ぜひ株式会社ブレイブシステムズにご依頼ください。
時代も少しずつ変わり、今では安心を保つためにシステムを導入している集合住宅がどんどん増えております。
当社はサービスの質を落とすことなく、低コストでシステムをご提供しております。
お客様のお気持ちに寄り添ったシステムについてお話をしていきますので、疑問点などがございましたら随時お伝えください。
ご来店していただかなくでも、事前にお電話やメールで無料相談のお問い合わせも受け付けております。
「この物件にはオートロックの設置はできない」
と諦めていたお客様、東京の当社で対処できる場合も多々ありますのでご相談ください。
お客様やお客様のご家族の笑顔をお守りするために、高い品質の商品をご用意し全力でサポートをしていきます。